SSブログ
bn01.jpg

lost-pet.jpg

[目] 宇都宮市保健所で収容している動物の情報 [犬][猫]

[ひらめき]みんなで作ったCMが特別賞に入選しました[カチンコ] [猫]みなさん応援ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]
cmbana2.png

ビスマン 殿畑双葉堂 [グルメ・ランチ]


3月21日(祝・木)

春分の日です[位置情報]

今日の宇都宮は、朝は曇っていてお昼前に雨が降り

お昼頃からは晴れ間が出てきて21.7℃まで上がりました[曇り][雨][晴れ]

午後は風が強かったですね[台風]

今日は、東京や横浜、福岡で桜が開花したそうですよ[かわいい]


さて今日は、大分県中津市にある

殿畑双葉堂さんのビスマンのご紹介です[レストラン]

東武百貨店さんの九州物産展で買ってきました。


殿畑双葉堂さんは、明治22(1889)年に

初代 作一・おやす氏が中津市小祝にて「金花糖」を製造し

菓子業を創業したんですって。


麹づくりの甘酒饅頭を製造販売し人気を博した

2代目の龍雄氏は、少年時代小祝港で働いていた双葉山を可愛がっていて

相撲界入りしてからは後援会の世話役を勤めていたことから

屋号の「双葉堂」は横綱 双葉山からいただいたそうです。


3代目の忠氏は、洋風なハイカラ好みで文学を愛し

斬新なアイデアマンだったそうで

伝統の味に新しい時代の感覚を加味した菓子づくりに研究を重ね

昭和30(1955)年にビスマンが誕生したんだとか。


天正18年(1590年)に宣教師のために神学校を建設したお礼として

故郷のお菓子「ビスカウト」を藩主に献上したというエピソードに基づき

地元・中津の南蛮文化を表現しようと

黄身餡をビスケット生地で包んだ「ビスケット饅頭」として

ビスマンは作られたそうです。


戦前はずっとカステラの饅頭(カスマン)が焼菓子の主流だったそうですが

戦後になって練乳やバターなどを使った乳菓が人気となってきたことから

カスマンにそういった材料を入れて風味を良くし

これまでにない食感のお菓子を 

と作り始めたのがきっかけなんだそうですよ。

IMG_0004 (18).JPG

こちらがビスマンです。6個入972円

ビスマンは全国菓子博覧会で総裁賞を受賞しているそうです[ぴかぴか(新しい)]

ビスケット生地ですが硬くはなくしっとりしています。

中には黄身餡がたっぷりです。

どこか懐かしいビスケットの香りがふわっと広がりますよ[ぴかぴか(新しい)]




3月21日 お会いできた猫さん 2匹

実家の ピーちゃん、ゆんちゃん


ビスにゃん[猫]



~今日のルルルくんたち~


めっちゃ早起きで朝から元気に走ってました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

梅ヶ枝餅 かさの家 [グルメ・ランチ]


3月20日(水)

今日の宇都宮は

晴れて最高気温は21℃まで上がりました[晴れ]


長崎では桜(ソメイヨシノ)が開花したそうですよ[かわいい]

長崎が全国で一番乗りになったのは41年ぶりだそうです。

桜の季節がやってきましたね[ぴかぴか(新しい)]


さて、東武宇都宮百貨店さん5階イベントプラザでは

第38回九州物産展が開催されています[位置情報]


博多明太子やもつ鍋、佐賀牛、さつま揚げ、佐世保バーガー、

鯨カツ、いかしゅうまい、きびなご、カステラ、

かるかんなど美味しいものがたくさん並んでいて

イートインコーナーでは、ちゃんぽんや

漁船丼ぶり、めかぶ丼が食べられますよ[レストラン]


薩摩切子、有田焼、大島紬、久留米絣、つげブラシ、椿油、

パール、べっ甲、琥珀などの工芸品もありました。

かわいい博多人形の招き猫さんも並んでましたよ[猫]


今回は、かさの家さんの梅ヶ枝餅と

殿畑双葉堂さんのビスマンを買ってきました[レストラン]


ということで今日は、福岡県太宰府市にある

かさの家さんの梅ヶ枝餅のご紹介です[ひらめき]


大正11年に旅籠として開業した

かさの家さんは、太宰府天満宮の参道にあります。


太宰府天満宮には3回行ったことがありますが

3回とも梅ヶ枝餅を食べてきました[レストラン]

参道には梅ヶ枝餅を販売するお店がたくさん並んでいるんですよ。


梅ヶ枝餅は、学問の神様である菅原道真公ゆかりの太宰府名物です。

道真公が太宰府に左遷後に南館(榎社)で不遇な生活を送って居られたおり

老女(浄明尼)がその境遇に同情し

時折、餅を持参して無聊(ぶりょう)を慰めたそうで

道真公が薨去(こうきょ)された際

この餅に梅の枝を添えて送ったという故事にならい

梅ヶ枝餅といわれるようになったんですって。


この餅に道真公の霊が通じたのか

梅ヶ枝餅を食べると病魔を防ぐ特効があるというので著名となり

広く親しまれているそうですよ。

IMG_0005 (16).JPG

こちらが、かさの家さんの梅ヶ枝餅です。

梅デザインの箱に入っています。

こちらは冷凍(5個650円)です。

(実演販売されているので焼きたても食べられます)


かさの家さんの梅ヶ枝餅は、北海道十勝産の小豆を使った粒あんを

熊本・佐賀産のうるち米・餅米をブレンドした

つぶし粉の生地で包んであります。

砂糖は国産、塩は熊本 天草産を使っているんですって。

梅印の入った型に入れて職人さんが焼型を重ねて

引き抜きながら焼き上げることにより蒸されもちもち感を出した後

直火にかけパリっと感を出しているそうです。


こちらは冷凍だったのでレンジであたためてから

トースターで焼いて食べました[いい気分(温泉)]


まわりはカリッ&もちっとしていて

中の粒あんは程よい甘さで美味しいです[るんるん]

渋いお茶やお抹茶に合いますね。お花見にもぴったりです。

ちなみに、梅紋は入っていますが梅の味はしませんよ。



3月20日 猫さんにはお会いできませんでした


(ね)東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花

主なしとて 春な忘れそ[猫][かわいい]



~今日のミニーちゃん~


窓にくっついて日向ぼっこしてました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

岩下の新生姜ミュージアム [歴史・祭り・イベント]


3月19日(火)

今日の宇都宮は

穏やかに晴れて最高気温は18℃でした[晴れ]


さて今日は、栃木市にある

岩下の新生姜ミュージアムのご紹介です[ひらめき]


岩下の新生姜ミュージアムは

おいしくてヘルシーでワクワクするような

岩下の新生姜に関する様々な展示や遊具、体験、食を通じて

「岩下の新生姜のあるシアワセ」を感じることができる

ミュージアムになっていて入場無料です。

IMG_0035 (6).JPG

入口にはイベントステージがあって

岩下の新生姜の巨大パッケージとピンクの新生姜色グランドピアノ、

ピンクのスクーター(プジョーのジャンゴ)があり

記念撮影できますよ[カメラ](館内は撮影OKです)


ステージでは岩下の新生姜のイメージカラーであるピンクを活かして

「桜」をモチーフにしたイベント


「岩下の新生姜ミュージアムのお花見・桜フェスティバル」が

4月14日(日)まで開催されていて

岩下の新生姜ピンクのアルパカが満開の桜のように咲き誇る

“桜の木オブジェ”がありました[かわいい]


イベントステージの近くには、

岩下の新生姜のピンク色の漬け液の自動販売機がありましたよ。

この漬け液の自販機は世界でここにしかないんですって。


岩下の新生姜の誕生物語から始まり歴代パッケージの展示や

生姜の効果を学べるジンジャーツアー、

岩下の新生姜のテーマソングが再現できるベルがある音の廊下、

高さ5メートルもある世界一大きな新生姜ヘッド、

新生姜の部屋、新生姜レシピなどもあります。


ジンジャー神社もありました[ひらめき]

絵馬に願い事をかいてお参りできます。

御守りや御朱印もありますよ。


岩下の新生姜を使ったメニューが食べられるカフェも併設されていて

ソフトクリームを食べてきました[レストラン]


かわいいピンクで生姜が香るソフトクリームなのですが

ミルキー&ジンジャーで美味しかったです[るんるん]

新生姜のトッピングもお好みでできますよ。


ミュージアムショップもあり、工場直送の新生姜から

新生姜グッズなどがたくさん並んでいます。

土日には岩下漬けの体験もできるそうですよ。(有料)



3月19日  猫さんにはお会いできませんでした


新生姜 ピンクのかわいい 猫の鼻[猫][かわいい]



~今日のあずちゃんとミニーちゃん~


くっついて日向ぼっこしてました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

高林堂本店 移転オープン [グルメ・ランチ]


3月18日(月)

今日の宇都宮は

すっきりと晴れました[晴れ]


さて、土曜日に大通りを通っていたら

大通り1丁目交差点にできたビル 宇都宮ピークス1階に

菓匠庵 高林堂さん本店が移転オープンしていましたよ[位置情報]


再開発ビルの宇都宮ピークスは

栃木県内最高層タワーマンションで地上31階あるそうです。

とっても大きなビルができましたね[ビル]


高林堂さんは3月14日にオープンしたんですって。

お隣にはセブンイレブンさんが入っています。


せっかくなので寄って黒豆大福とかりまんを買ってきました[レストラン]

高林堂さんの黒豆大福は、黒豆とお餅、

粒あんのバランスがよくて大好きなんです[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0041 (8).JPG

お店の前にはお花がたくさん上がっていましたよ。

新しい綺麗な店内に入ると右側には職人さんの作業場が見えます。

レジ前には小さな招き猫さんがたくさん並んでました[猫]


ショーケースにはたくさんの和菓子が並んでいて

店内奥にはイートインスペースができましたよ。

和菓子を買ってすぐに食べることができます。

コーヒーが販売されていますよ[喫茶店]



3月18日 お会いできた猫さん 1匹

駐車場の しろちゃん


うつのみゃーピークス[猫][ビル]



~今日のあずちゃん~


朝から箱の中で日向ぼっこしてました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

セント・パトリックス・デー ハープフェスティバル [民芸・芸術]


3月17日(日)

今日の宇都宮は

午前中は晴れ間が多かったのですが

午後は雲が多くなりました[晴れ][曇り]


さて今日は、セント・パトリックス・デーです[位置情報]

セント・パトリックス・デーは、

アイルランドにキリスト教を伝えた聖人セント・パトリックの命日で

世界各地で盛大なお祭りが行われていますね。

お祭りにはシンボルカラーの緑色のものを身に着けて参加します。


ということで昨日は、表参道スクエア5階にある

うつのみや妖精ミュージアムのお隣 市民ギャラリーでは

セント・パトリックス・デー ハープフェスティバルが

開催されましたよ[位置情報]


会場内には大小たくさんのシャムロックや

緑の風船も可愛らしく飾ってありました。


今回のコンサートの出演者は

森のハープ弾き 阿久津瞳さん、

ヘブンリー メーテルさん、ストレスフリーさん、安生正人さん、

シルフィード栃木ハープアンサンブルさんでした[ひらめき]


森のハープ弾き阿久津瞳さんの演奏から始まりましたよ。

羽根をつけた緑のかわいい妖精さんの衣装で登場です。

阿久津さんは「庭の千草」「春の日の花と輝く」

「フライング トゥー ザ フラー」などの

アイルランド民謡・ダンスチューンを

トチノキやスギ・ヒノキで作られた国産ハープで

演奏してくださいました。


フミちゃん&カズちゃんの仲良し2人組

ヘブンリー メーテルさんは

今回はボーカルの由佳さんをお迎えして

「涙そうそう」「ナイチンゲール」の演奏でしたよ。


ハープ奏者の小林秀吏さん、フルート奏者の矢島絵里子さんの

ストレスフリーさんは

「カロランズ コンチェルト」「シーベグシーモア」

「ダニーボーイ」「レベルプレイン」などの演奏で

ハープとアイリッシュフルート、ティンホイッスル、

ローホイッスルなどの共演となりました。


ギタリストでケルティックハープ・アイリッシュ奏者であり

作曲家の安生正人さんはオリジナル曲の

「ニッセのワルツ」「風の便り」の演奏でした。

ニッセとはデンマークの妖精なんですって。


今年1月に栃木で初めて結成された

シルフィード栃木ハープアンサンブルの皆さんは

「サリーガーデン」の演奏でしたよ。

シルフィードは風の妖精から名付けられたんだとか。

アンサンブル参加者募集中だそうです。


アンコール曲は、出演者全員で

「イニシア」の演奏となりました。

イニシアとはアイルランドにある島の名前なんですって。

IMG_0063 (3).JPG

笑顔に包まれた素敵なコンサートでした[ぴかぴか(新しい)]


たくさんのハープ弾きが集まり伸びやかな音色が心地よかったのか

会場には妖精さんが遊びに来ていたようです[るんるん]

壁に貼ってあったシャムロックの葉や風船が

ふわっと舞い下りてきたんです。

きっと妖精さんのイタズラだと思います[かわいい]

音楽に合わせて踊っていたのかもしれませんね。



3月17日 猫さんにはお会いできませんでした


妖精のイタズラ 猫のイタズラ[猫][かわいい]



~今日のミニーちゃん~


元気に走り回ってました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

宇都宮城桜まつり&大道芸フェスティバル2019 [歴史・祭り・イベント]


3月16日(土)

今日の宇都宮は

午前中は晴れていましたが午後は雲が広がりました[曇り][晴れ]


さて今日は、城址公園で

宇都宮城桜まつりが開催されましたよ[位置情報]


今年は河津桜がちょうどよく咲いていて

たくさんのお客さんが来てました[かわいい]

桜の写真を撮っている方も多かったです[カメラ]


ステージでは、和太鼓の演奏や着物の着装、

歌謡・舞踏などが行われていました。

IMG_0014 (14).JPG

こちらは和太鼓楽 心響の皆さんの演奏です。

和太鼓の響きと桜はよく合いますね[かわいい]


会場内では、餃子や焼きそば、牛串、唐揚げ、お蕎麦、ラーメン

カレー、焼栗、鮎の塩焼き、パン、和菓子などなど

美味しいものがたくさん販売されていましたが

午後に行ったので和菓子屋さんは全て完売となっていました。


和菓子を食べながらお花見したかったのですが残念[あせあせ(飛び散る汗)]

ワッフルを食べながらお花見をしてきましたよ[レストラン]


そして、宇都宮の街なかでは

うつのみや大道芸フェスティバルも開催されていました[位置情報]


今年はオリオンスクエアやオリオン通り内5か所、

東武宇都宮百貨店さん6階憩いの広場が会場になっていて

総勢25組のパフォーマーが出演しています。

IMG_0030 (5).JPG

こちらはバルーンパフォーマー エルさんのステージです。

ウエスタンスタイルでかっこいいですね。

赤い大きな風船の中にも入っちゃいましたよ。

めっちゃ凄いです[グッド(上向き矢印)]


うつのみや大道芸フェスティバルも開催は

明日17日も開催されますよ[位置情報](11~17時)


夕方からは妖精ミュージアムで

セント・パトリックスデー ハープフェスティバル

コンサートが開催されました[るんるん]

(コンサートについては明日お伝えします)


明日17日のセント・パトリックスデーまで市民ギャラリーでは

セント・パトリックスデーやケルトの妖精などについての

展示がされていますよ[ひらめき]



3月16日 お会いできた猫さん 7匹

屋根の上でお昼寝 茶猫さん

仲良し きじ猫さんと黒白猫さん

窓際の 白猫さん

石の上の きじ白猫さん

日向ぼっこの 白猫さんと茶猫さん


花より団子よりネコ[猫][かわいい]



~今日のサニーちゃん~


いつもより20分早起きでした[猫]





nice!(0)  コメント(0) 

シティホールふれあいコンサート2019.3 [民芸・芸術]


3月15日(金)

今日の宇都宮は

すっきりと晴れましたが夜になって雨が降ってきましたね[晴れ][雨]


さて昨日は、宇都宮市役所1階市民ホールで

第299回シティホールふれあいコンサートが開催されました[演劇]


今回の出演者は、バイオリンの松本理奈さんと

ピアノの津田大介さんでしたよ。

IMG_0007 (20).JPG

松本理奈さんは、宇都宮出身で6歳よりヴァイオリンを始め

宇短大附属高校を卒業後、国立音楽大学ヴァイオリン専攻を卒業。

足利カンマ―ケスター登録アーティストで

MCFオーケストラとちぎメンバーなんですって。

白と水色の花柄のワンピースがよく似合ってました[かわいい]

津田大介さんは国立音楽大学ピアノ専攻を卒業なさっているそうですよ。


12時15分からの開催でしたが、10分程遅くなってしまい

もう2曲目なのかなと思ったら1曲目の途中だったようです。

1曲目は、モーツァルト作曲

ヴァイオリン・ソナタ第42番イ長調K.526で

2曲目は、オーストリア出身フリッツ・クライスラー作曲

シチリアーノとリゴードンでした。


3曲目は、シューマン作曲 ロマンスで

この曲はシューマンが妻クララへのクリスマスプレゼントとして

作曲したんだそうですよ。


4曲目は、イタリア出身のモンティ作曲 チャルダッシュでした。

チャルダッシュとはハンガリーのジプシー風民族舞踊曲だそうで

ハンガリー語のチャールダ(酒場)に由来があるんだとか。

この曲は浅田真央ちゃんがフィギュアスケート

フリープログラムで使用したことがあるそうですね。

とても軽快な曲です[るんるん]


アンコール曲は、エルガー作曲 愛の挨拶でしたよ。

やわらかな春の日差しを感じられるような

素敵なコンサートでした[ぴかぴか(新しい)]


次回、第300回記念のシティホールふれあいコンサートは

6月20日(木)に開催されます[位置情報]

出演者は栃木オペラ協会の皆さんで

12時15分~50分 観賞無料ですよ。


そして市民ホールでは、宇都宮城桜まつりのPR展示が行われていました[ひらめき]

宇都宮城桜まつりは明日城址公園で開催されます。

河津桜咲いてますよ[かわいい]

明日、明後日は、街なかで大道芸フェスティバルも開催されますね[位置情報]



3月15日 お会いできた猫さん 1匹

梅の木にスリスリする 白黒猫さん


猫のあいさつ[猫][かわいい]



~今日のルルルくんとサニーちゃん~


仲良く日向ぼっこしてました[猫]





nice!(0)  コメント(0) 

コロンバン 銀座フレンチパイ [グルメ・ランチ]


3月14日(木)

今日の宇都宮は

晴れましたが風が強かったですね[晴れ][台風]


さて今日は、ホワイトデーです[位置情報]

お世話になっている方から飴、小松菜をいただきました。

ありがとうございます[プレゼント]


そして今日は、パイの日でもあります[位置情報]

2002年に日本パイ協会が円周率の近似値が3.14で

円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから制定しています。


ということで、コロンバンさんの銀座フレンチパイのご紹介です[レストラン]

こちらもお世話になっている方からいただきました。

ありがとうございます[プレゼント]


現在、原宿に本店があるコロンバンさんは

宮内庁大膳察員を拝命した創業者の門倉國輝氏が東京都大森に1924年に創業し

日本で初めて本格的なフランス菓子を提供した洋菓子メーカーです。

創業時から洋菓子業界唯一の宮内庁御用達となっているんですって。


コロンバンさんは、素材にこだわっていて

原宿本店屋上で養蜂事業を始め「原宿はちみつ」を使った

プリンやロールケーキ、バウム、アップルパイなどのスイーツを提供していたり

無農薬で野菜を栽培するアグリ事業を神奈川県海老名で始め

じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、生姜などの

根菜を中心に栽培しサロンメニューに使っていたりしているそうですよ。

昨年からは小麦粉、卵不使用のグルテンフリークッキーを発売しているそうです。


IMG_0016 (7).JPG

こちらが銀座フレンチパイです。

2013年、2014年とモンドセレクション銀賞を受賞しています[ぴかぴか(新しい)]

フレッシュバターをたっぷり使用した生地を幾層にも重ねて

一枚一枚丁寧に焼き上げてあるんですって。

アーモンド、プレーン、チョコレートの3種類ありますよ。

サックサクの軽いパイで美味しいです[るんるん]

甘さも程よくてパクパク食べられちゃいますね。




3月14日 お会いできた猫さん 4匹

窓際の 白猫さん

お庭で日向ぼっこ 白猫さんと茶猫さん

イスの上の 黒猫さん


(ネ)コロンバン[猫]



~今日のルルルくんとミニーちゃん~


並んで日向ぼっこしてました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

BOOKカフェ なずな [グルメ・ランチ]


3月13日(水)

今日の宇都宮は

雲が出ていたものの晴れて最高気温は17.9℃でしたが

風が強かったですね[曇り][晴れ][台風]


さて先日、栃木市にある

BOOKカフェ なずなさんに行ってきました[レストラン]


栃木駅北口から徒歩で5分ほどのところの

栃木蔵の街大通り沿いにあります。


古い建物を改装したお店でお洒落な店内です。

かわいい猫ちゃんのオブジェがたくさん飾ってありますよ[猫]

本もたくさん並んでいます。


なずなさんのメニューは、ドリンクの他

蔵の街ナポリタンやナポめし、チキンカリー、フレンチトースト、

卵サンド、BLTサンドイッチなどのお食事メニューから

シフォンケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキなどのケーキ、

スコーン、カスタードプリン、プリンパフェ、パンナコッタ、

なずな白玉などのデザートメニューがありました。

IMG_0029 (4).JPG

こちらは、ナポめしと蔵の街ナポリタンです。(各750円)

どちらもボリューム満点です。

玉ねぎ、ピーマン、ウィンナー、ベーコンなど具がたくさん入っています。

ナポめしは、ナポリタン味のご飯で温泉卵がのってましたよ。

IMG_0032 (2).JPG

そしてこちらは、なずなロール、カスタードプリンです。(各400円)

なずなロールは、ふわふわのロールケーキに

生クリームと苺、ミントが添えられています。


カスタードプリンは、しっかりとした固めのプリンで

こちらにも生クリームと苺とミントが添えられていました。

デザートもボリュームがありましたよ。

蔵の街を散歩した後にゆっくりとカフェで休憩もいいですね[喫茶店]



3月13日 猫さんにはお会いできませんでした


にゃずにゃ[猫]



~今日のあずちゃん~


箱の中でひなたぼっこしてました[猫]




nice!(0)  コメント(0) 

山本総本店 [グルメ・ランチ]


3月12日(火)

今日の宇都宮は

17.3℃まで上がりぽかぽか陽気となりました[晴れ]


さて今日は、スイーツの日ですね[位置情報]

栃木市に行った際、倭町にある創業明治25年

山本総本店さんに寄ってきましたよ[レストラン]


山本総本店さんは厳選した材料を職人さんが

手づくりにこだわって作っている和菓子屋さんです。

山本総本店さんといえば、礦泉煎餅が有名ですね。


栃木の方言を菓子にした団餅(だんべ)や蔵だいこ、蔵まどれえぬ

蔵サブレ―、蔵っこ、栃木出身の文豪山本有三の「路傍の石」など

栃木にちなんだ名前のお菓子がたくさんありました。

油伝味噌製の天然醸造十麹粒味噌を使用した味噌羊羹もありますよ。


お店の方がお茶を出してくださり

ゆっくり選ぶことができました。

IMG_0063 (2).JPG

火防乃最中と3月限定の桜きんつば、

土曜限定のごぼう餅を買ってきましたよ[ひらめき]


火防乃最中は太平山神社の社宝「火防(ひぶせ)の獅子」を

型どったものなんですって。

北海道産の小豆を使った餡子がたっぷり入っています。


桜きんつばは、小豆餡のきんつばに

桜の花の塩漬けが添えられていて桜のいい香りが広がります。

春の香りですね[かわいい]


ごぼう餅は1600年代の料理書「料理物語」より再現したものだそうです。

上新粉・白玉粉の生地に、刻みごぼうを練り込み

蒸してから油で揚げた平たいお餅で油伝さんの甘味噌がかかっています。

ごぼうの風味が香りもちっとしていて美味しいです[るんるん]

お味噌もよく合います。


山本総本店さんでは予約制ですが和菓子作り体験もできるそうです。

職人さんが教えてくださるそうですよ。



3月12日 猫さんにはお会いできませんでした


火伏のにゃんこ[猫]



~今日のサニーちゃんとミニーちゃん~


床でゴロンゴロンしてました[猫]




nice!(0)  コメント(0)