SSブログ
bn01.jpg

lost-pet.jpg

[目] 宇都宮市保健所で収容している動物の情報 [犬][猫]

[ひらめき]みんなで作ったCMが特別賞に入選しました[カチンコ] [猫]みなさん応援ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]
cmbana2.png

亀井の水 ~宇都宮七水~ [歴史・祭り・イベント]

 
11月10日(木)
 
晴れ間がでても空気がひんやりしています。
 
朝晩の冷え込みが厳しくなりました。 
 
明日は雨のようですね。
 
 
今日は井戸の日です[ひらめき]
 
全国さく井協会が2006年(平成18)年から
 
実施しています。
 
いー(1)井(1)戸(10)の
 
語呂合わせだそうです。
 
 
井戸といえば
 
宇都宮には各所に湧き水があり 
 
江戸時代には「七水」と呼ばれる名水があったのだそうです。
 
 
七水は
 
池の井・馬場の井・亀井の井・明神の井
 
滝の井・東石町の井・天女水 
 
の7つです[ぴかぴか(新しい)]
 
 
今日は その中の1つ「亀井の井」の近くを
 
通りがかったのでご紹介します。 
 
 
IMG_7418.JPG 
 
亀井の井は亀井の水ともいわれます。
 
 
場所は下河原町にあります。 
 
旧奥州街道沿いにあるんですよ。
   
この通りには大谷石の蔵が残っている
 
大きなお宅がたくさん並んでいます。
 
 
 向かい側には常念寺、
 
お隣には神明宮があり
 
小さな公園になっていて鉄棒もありますよ[位置情報]
 
 
池の中には石でできた亀さんが2匹
 
親子のように乗っています。
 
下の亀さんは 宇都宮城主 戸田氏の墓所
 
英巌寺にある戸田忠恕(ただゆき)の墓石にある
 
亀趺型に似ています。
 
上の亀さんは普通の亀さんですね。 
 
池の縁は大谷石でできてますよ。
 
池の中をよ~くみると
 
小さな魚がスイスイと泳いでいます[るんるん] 
 
 
亀井の水の名前の由来は

宇都宮城の形が亀に似ていたことに関係しています。
 
宇都宮城が亀ヶ丘城・亀井城といわれていて
 
この辺りは亀の尻尾にあたることから
 
「亀井の水」と名付けられたそうです。
 
 
そして「亀井の水」には伝説があるんですよ[グッド(上向き矢印)] 
 
鎌倉時代に静御前が源義経を慕い
 
奥州へ向かう途中に喉が渇いて困ったとき
 
家来の亀井六郎が神仏に祈り
 
大地をつくとここから清水が湧いたんだそうです。
 
静御前も飲んだお水なんですね。 
 
 
 
宇都宮 「七木」 については  こちらへ 
 
 
 
 
11月10日 お会いできた猫さん 3匹
 
ゴロンとする 茶太郎くん
 
門をくぐる グレー猫さん
 
走り去る 黒猫さん
 
 
井の中の蛙と亀と猫と水 [猫][るんるん]
 
 
 
 
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0