SSブログ
bn01.jpg

lost-pet.jpg

[目] 宇都宮市保健所で収容している動物の情報 [犬][猫]

[ひらめき]みんなで作ったCMが特別賞に入選しました[カチンコ] [猫]みなさん応援ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]
cmbana2.png

大谷 「石山の歌」♪ [人気記事]


4月19日(火)

冷たい雨が降り続き 荒れたお天気模様でした。

宇都宮の最高気温は10.9℃までしか上がらず

北からの風が強く吹き 寒く感じる1日となりました[雨]

まだ カエルさんに似合う暖かい雨ではありませんでしたね。


大谷地下採掘場の年平均気温は 8℃前後だそうで

今日くらいの気温のようです。

夏の暑い日に行くと 涼しく 冬の寒い日に行くと 暖かく感じ

真夏と真冬には 過ごしやすいので おすすめの場所ですよ。



今日も大谷のお話です[かわいい]

先日 大谷寺の帰りに大谷石のお店に寄ったところ

宇都宮の伝統工芸品 宮染めの手拭が売っていました。

このデザインの手拭をみたのは はじめてです[目]



「石山の歌」が描かれている宮染めの手拭です[るんるん]



「石山の歌」は まだ大谷石を手掘りしていた頃の

昔の話を歌にしたものです。


「石山の歌」の一番の歌詞は お父さんへの気持ちを歌にしてあります。


「チャッキンコーン チャッキンコーン

父ちゃん石おこし 石かたかんべな

腰が痛かんべ 腰もんでやっかんね」


IMG_0486.JPG

( こちらの写真は 「石山の歌」が

大谷石のプレートに描かれているものです。 )


二番の歌詞は重たい石を運ぶお母さんへ

肩もんであげるからねと思いやりのこもった歌詞です。


三番の歌詞は 尺角を背負う強そうなお兄ちゃんへの

憧れを込めている歌詞のようです。


四番の歌詞は 自分が大人になったら 

1日30本石を切り出してあげるからねとやさしさの込められた歌詞です。


30本も切り出せれば 家族みんなが幸せになれる

そして 親を助けたいとの

想いが込められているようです。



実際には 五十石(5寸×1尺×3尺)の大きさの石を1本掘るのに

4千回も つるはしを振るったとされ 

また1人の1日の採掘量は6・7本くらいだったと

地元の方が教えてくださいました[ひらめき]


このような 手掘りの採掘方法は 昭和35年頃まで続き

後に機械化されてからは 1人50本採掘が可能になりました。



運搬方法も 手掘りの時代には 

採掘場から 背負って運び出していました。

五十石(石塀に使用される石1本)の重さが約70キロ[exclamation]

重い石では140キロの石まで 1人で1本担ぎ出していたそうです。


本当に 重労働だったのですね[たらーっ(汗)]



手掘りで採掘している共働きの親たちは

 仕事で疲れきってしまい家庭に帰ってきても

子供とのコミュニケーションが取りづらい環境だったそうです。

そんな状況を目の当たりにした 学校の先生が

この家庭の状況を改善したいと思い

子供たちとともに 歌を作り歌うことにより

親子の気持ちを明るくしていったという実話が

1955年(昭和30年)には 映画化されています[映画]

 


「この歌は 子供たちの声が 石山に谺(こだま)し

親がその歌を聞いて子供を見直し

心から親子の情愛が深まってゆき 家庭に潤いの

生まれる事を願った歌なのです。 杉浦 すみ 」



と 手拭の表紙にかかれています。


杉浦すみさんはこの「石山の歌」を作詞した方です。

 残念ながら平成17年に89歳で永眠なされたそうです。



親を思う子 そして子を見つめなおす親[ぴかぴか(新しい)]



映画は城山のコミュニティーセンターなどで

お祭り(イベント)のときに上映されることがあるそうです。

ハンカチなしではみられないとお店の方もいってました。


一度 観てみたい映画です[ひらめき]




4月19日 お会いできた猫さん 1匹

箱の中で眠る フサフサ黒茶猫さん



大谷石のぬくもりを感じる親子猫 [猫][揺れるハート]







nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

yujowork@hotmail.com

みやねこ探偵団さま

はじめまして。お邪魔いたします。
「石山の歌」の作者である杉浦すみについて触れて下さり、
ありがとうございます。
すみは私の母で、平成17年3月に89歳で他界いたしました。
今はもう「健在」ではないため、お知らせさせて頂きました。

ゆうじょうワークショップより



by yujowork@hotmail.com (2013-10-16 18:07) 

ミャー

ゆうじょうワークショップさん、コメントありがとうございます。
そうでしたか。お亡くなりになられていたとは残念です。
訂正させていただきますね。
お母様のご冥福をお祈りいたします。


by ミャー (2013-10-16 23:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0